
「マッチングアプリを始めたのに全然マッチングしない!」
あなたもこんな問題に直面してはいませんか?
マッチングアプリで最も重要だと言われているのが「顔写真」です。
設定している写真が女性にとってNGであれば、もはやあなたが相手とマッチングすることは永遠にありえないと言っても過言ではありません。
せっかく月額制で始めた出会いのツール、できれば多くのマッチングを獲得して自分にぴったりの相手との出会いを果たしたいですよね。
そこで今回は、実際にマッチングアプリを愛用している女性の意見をもとに「どのような写真を設定すると女性受けが良いのか?」を調査しました。
そもそも、どうして顔写真がマッチングアプリにおいて重要なのか?
逆にどのような顔写真を設定していると女性からの評判がよく無いのか?
マッチングアプリにおける写真のノウハウを詰め込んだ内容となっています!
もはや顔面偏差値を底上げすることは不可能に近いものがありますが、
女性受けを知ることでイケメンでなくとも十分にマッチング数は増やすことが可能です!
ありのままの容姿でいかに勝負をするかが鍵となります。
一緒に最高の出会いをゲットすべく顔写真の設定をしていきましょう!
Table of Contents
マッチングアプリにおいて顔写真は何よりも重要!
あらゆるマッチングアプリにおいて、まず最初の壁となるのが相手との「マッチング」です。
どれだけ相手がタイプでアプローチを仕掛けたいと思っても、マッチングが成立しなければメッセージのやり取りをすることは出来ません。
そのマッチングを勝ち取るために最も重要となるのがプロフィールに設定する顔写真となります。
まずはこの顔写真の重要性について確認していきましょう。
写真を掲載していないのは論外
プロフィールに顔写真を掲載していない時点で、女性からは「誠実さがない」と対象外の烙印を押されてしまう可能性が非常に高いです。
ネットでの出会いは一般的になりつつありますが、それでも全く面識のない相手と出会うという性質上、ある程度の警戒心を持って行われるもの・・・。
特に女性側からすれば相手からのアプローチが大量に届くわけですから、男性が思う以上に慎重になります。
どれだけ自己紹介文を作り込んだとしても、身元を明かす最も重要な「顔写真」が設定されていない時点で、女性から警戒されてしまうというのは当然の話ですよね。
マッチングアプリで最も目立つのが「顔写真」
少し思い出して欲しいのですが、
あなたが利用しているマッチングアプリで相手を表示した際、画面上に一番目立つように表示されるのはなんでしょう。
・・・顔写真が一番大きく表示されていませんか?
ほとんどのマッチングアプリでは写真が最も目立つようになっています。
つまりこの部分に表示がなかったり、あるいは不愉快な写真が掲載されていたら
それだけで「なんだかこの人は違うなあ・・・」と思われてしまう可能性が高いのです。
顔写真がNGだったら自己紹介は読んでさえもらえない
まず最初に目に入る顔写真、これが相手にとってNGだった場合、もうあなたがマッチングする可能性は限りなく0に等しくなります。
というのも、女性にとってはあなたの他にいくらでもマッチングできる男性が存在します。
男性が女性側から「良いね」をもらう確率は低く、多くのマッチングは「男性→女性」のアピールに対して、女性が「OK」を出すパターンです。
女性側は日々10〜100という数のアプローチを男性から送られています。
つまり、その中から好きな男性を選びたい放題なのです。
当然そんな選択肢の中でパッと顔写真を見て「この人はタイプじゃない」と思われたら、そこでおしまい。
他にもたくさんの男性がいるのに、わざわざ自分のタイプじゃない男性の自己紹介文まで読んではくれません。
だからこそ顔写真が非常に重要となるのです!!
【必読】マッチングアプリで女性受けがいい顔写真とは?
女性に受けの良い顔写真とは一体・・・?
これはマッチングアプリを利用する全ての男性が気になるところでしょう。
今回は実際にマッチングアプリを長く利用している女性たちに意見を聴きながら、
具体的にどのような写真の男性が好印象だと感じるかを調査しました。
もちろん容姿は十人十色、その好みも人それぞれです。
100%の勝率はありえませんが、それでも参考になるべき部分は非常に大きいと思われます。
こちらを参考に、自分の顔写真を確認してみましょう!
「自撮りでキメ顔」は絶対にダメ!
このように「自撮り」で撮影された写真に対してはかなり風当たりの強い意見が多いようです。
確かに一般的に女性は友達と一緒に自撮りをするイメージが強いですが、男性が自撮りをしているのはちょっとナルシストだなあという風潮がありますよね・・・。
特に女性陣が強く主張していたのがキメ顔がイタイということでした。
「自撮り×キメ顔」のコンボは高確率で女性からダメ出しを食らってしまうようなので、この2点を避けるように意識した方が良いでしょう。
「自然体な他撮り」の写真を設定するのが最も当たり障りがないようです。
笑顔の写真はそれだけで印象が良い!
設定する写真は「笑顔で写っていること」がかなり重要です。
これは男性側からしても同じことが言えるでしょう。
ぶすっとした顔の女性と笑顔の女性、どちらが印象が良いかと言われたら明らかに後者ですよね。
笑顔からは「明るい」「優しい」「誠実」といったポジティブな印象を受けることが脳科学的に証明されています。
笑顔は人を最も魅力的に魅せる化粧だとさえ言われています。
容姿に自信がなくても、とにかく自然な笑顔の写真を用意できるとマッチングする可能性は高くなると言えるでしょう。
サブ画像を登録することでマッチング率は数倍に!?
ほとんどのマッチングアプリが、画像を複数枚設定できるようになっています。
このサブ画像こそマッチングを増やすための大きな鍵だということをご存知ですか?
メインの顔写真とは別に他にも画像を載せているかどうかで、マッチング率は数倍跳ね上がると言われています。
実際に女性からも・・・
顔写真が一枚だけだと「これが一生懸命用意した渾身の一枚なんだろうな」と思ってしまう。
他にも何枚かあった方が情報として相手を判断しやすいので、マッチング率は上がると思う。
このような好印象の意見をもらいました。
サブ画像は必須です!必ず複数枚の写真を登録するようにしましょう。
「顔写真でさえ必死になって用意したのに、他にも複数の写真が必要だなんてどうしたらいいんだ・・・」
そんな嘆きの声が聞こえて来そうですね。
でも大丈夫!!
どんなサブ画像が女性受けが良いかもしっかり聞いて来たので、こちらを参考に写真の登録をしてみましょう。
好印象を与えるのは「趣味、スポーツ、仕事」の写真
サブ画像が大切!!
・・・で、サブ画像には何を登録したらいいの?
そんな我々男性陣の悩みに対する女性からの回答がこちらです!
サブ画像にはプライベートな様子が伝わる写真がベストだと思います!
趣味で何かをしている様子とか、ペットがいればその画像でもいいし、
あとは仕事中でスーツ姿の写真とかを載せているのもけっこう好印象だなと思いました。
色々な一面がみられると「この人はこういう人なのかな?」というイメージも沸くし、
何より画像が一枚の人よりも複数枚載せてる人の方が圧倒的に興味が湧きます。
とりあえず絶対にやっちゃダメなのは「顔写メ」「顔写メ」「顔写メ」「顔写メ」・・・みたいな地獄絵図ですね。
これ本当にけっこうやってる男性がいて、しかも全部自撮りなんですよ。
普通にキモいです。
とりあえず顔がメインの写真は一枚だけでいいです。
サブ画像には「趣味の写真」「ペットの写真」「仕事時の写真」など、様々なプライベート要素を出していくよう心がけましょう。
例えば趣味が料理やグルメ巡りの人だったら「美味しかった料理の画像」なんかでも良いと思います。
また、印象が良いのは「旅先での一枚」だそうです。
旅行に出かけた際には自分とご当地の何かが映るように、友達に一枚写真を撮ってもらうと良いですね。
こうすることで旅先の話もネタにできるし、相手からしても話題にしやすいのが好印象だそうです。
「メイン画像で自分の顔をしっかりと開示して、サブ画像ではプライベートな情報を公開する」
これがマッチングアプリで勝ち抜くための画像戦略と言えるでしょう!!
【番外編】オシャレな人は雰囲気写メでも効果大
ファッションが好きだったり、「オシャレには自信がある!」という男性の中には、自分の顔を出さずに数々のマッチングを決めているという強者も存在します。
彼らは顔を公開せずに、それでもマッチングを獲得します。
この画像を見るとわかるように、
ファッションセンスが良いともはや顔を隠していてもイケメンに見えます。
「顔出しイケメン>顔なしイケメン>顔出しブサメン」
これが世界の真理です。
ファッションセンスがある人なら顔を隠した画像でもチャンスが狙えます!
「容姿には自信がないけど顔を隠したらイケメン感が出る」という人は、
顔なしファッションイケメンを装ってみるのも一つの戦略かもしれません!
こんな顔写真は女性受け最悪!禁断の3つの写真!
女性受けの悪い顔写真についても知っておきましょう。
もしも自分の設定している画像がこれに当てはまるようだったら、早急に別の写真を用意した方がいいかも!
キメ顔で撮った自撮り写真
キメ顔はともかくとしても、自撮りは論外。
せめて友達に撮ってもらえばいいのに。
・・・やっぱりキメ顔も論外ですね。
男性の自撮りはとにかく評判がよくないようです。
また「自撮り=キメ顔」というのはもはやセットみたいなもので、どちらも女性受けは最悪です。
今はスマホを使えば簡単に自撮りができるので、写りの良い写真がないと「今から自撮りしよう」となる気持ちは分かるのですが、それはやめておいた方が良さそうです。
自分だけを切り取った写真
友達と撮った写真の自分の写っているところだけを切り抜いて設定している人。
なんか大雑把そうなイメージがするので無理ですね。
拡大しているので画質も良くないし、他に一枚も写真なかったのかな?って思っちゃいます。
友達との集合写真をトリミングして画像に設定するのもアウトです!
これは女性でも実際に使っている人が多いですが、男性がやるともれなくNG判定を受けるので注意しましょう。
(女子もプリクラの自分の部分だけ使ってるくせに・・・)
あからさまに加工アプリで撮った写真
SNOWを使っているのが丸わかりの加工写メは本当に無理ですね。
あれは女子が友達と楽しく使うものであって、男性がプロフィールに設定するのはイタイです。
そもそも原型が分からないし、「僕はブサイクですよ〜」って言ってるようなものだと思うんですけどね。
それなら普通に加工なしで笑顔の写真の方が印象がいいです。
これは男性側からしたら「加工ガンガンしてるお前ら女子が言うな」って話ですよね(笑)
しかし悲しきかな、女性の加工アプリはOK、男性の加工アプリはNGという暗黙の了解が生まれているので文句ばかり言っていても仕方ありません。
今はスマホアプリで巧妙な加工が可能です。
あからさまな加工はダメだとしても、ちょっと明るさをいじったり輪郭をいじったりするのはもはやバレずに調整可能です。
実際にこのような意見もあります。
女子もバレないように目を大きくしたり、明るさ加工したり絶対にしているので、同じようなナチュラルな編集なら男もすべきだと思います。
ただでさえ化粧できないんだし、少しくらい詐欺っていても「お互い様だね(笑)」って感じです。
何はともあれ最初のマッチングというステップを超えなければ、我々男性陣に勝利はありえないのが事実。
バレない程度に盛った写メで相手の気を引くのはありです、どんどんやっていきましょう。
顔写真を設定したら出会いへ一直線!実際に出会えるオススメのマッチングアプリ!
どれだけ顔写真を追求しても会えないマッチングアプリを使っていたら意味がありません。
今回ご紹介するのは実際に出会い、付き合い、結婚へと繋げたカップルも数多く出ている王道のマッチングアプリです。
あなたも新しい出会いを期待して有効活用してみてはいかがでしょうか?
メンタリズムを活用した相性診断が話題の「with」
withはメンタリストDaiGo監修のマッチングアプリです。
心理学・統計学といった観点から自分との相性が良い相手をオススメしてくれる機能が備わっており、これによるマッチング精度が非常に高い!
基本的には「さあ、好きな相手にいいねを飛ばしていいよ」というスタンスのマッチングアプリが多い中で、
「あなたは◯◯タイプだから◯◯タイプの女性との相性がいいよ」
「その◯◯タイプの女性はこれらの人たちだよ」
「マッチングおめでとう!この人とは◯◯な会話をするといいよ」
とにかくマッチングから会話まで至れり尽くせりの万全サポートが付いています。
「そうしたらいいかよくわからない」というマッチングアプリビギナーには必ず試して欲しいアプリです!
マッチング率が高いと評判の「ペアーズ」
ペアーズはマッチングアプリの中でも1、2位を争うマッチング率の高さを誇ります。
公式がアナウンスしているマッチング数はなんと1日あたり3.5万!!
たった1日で3.5万組のマッチングが成立しているんです。こう聞くとなんだかブサメンの僕でも直ぐにメッセージに進めるような気がしてきます。
実際に僕が検証した結果、マッチング率の最も高かったマッチングアプリはペアーズが一番でした。
趣味で繋がる恋活マッチング「タップル誕生」
タップル誕生の特徴は「趣味で繋がれる」というサービスです。
相手を探す際に数多く存在するカテゴリーから、自分と共通の趣味を持った相手を選別して見ることができます。
これによりマッチングした後の会話が円滑に進む他、デートに誘う口実にもなってくれるので出会えるまでのスピードが早いマッチングアプリとして話題です。
「同じ趣味同士で繋がりたい!」という人はタップルを使って運命の相手を探しましょう。
ネットの出会いがスタンダードになりましたが、
やはり「顔」はどのような出会いでも重要度の高い問題です。
容姿のレベルは人それぞれ、いきなりイケメンになるなんてのは難しいですが
今回ご紹介した女性受けの良いポイントを抑えるだけで
マッチングの確率は大きく変わってくるのは確実です!
あなたも最高の一枚を用意して、素敵な出会いを見つけてください!