
マッチングアプリと聞くとどんな人が使っているイメージが浮かぶでしょうか。使う人は増えているものの、男性の方が使っているというイメージはありませんか?
私も女性の友達からはあまりマッチングアプリの話を聞かないので、使っているのは圧倒的に男性の方が多いのだと思っていました。しかし、案外知らないだけで女性も多くの人がマッチングを利用しているのです。
使ったことのある人なら分かるかと思いますが、マッチングアプリは女性の方がモテるので女性は使ってみる価値が十分にありますね。
もちろん不安もあると思いますが、最近のマッチングアプリはセキュリティー対策もしっかりとされているので安心して使うことのできるものが多くなっています。
素敵な出会いを求めている女性にはぜひ始めてみて欲しいです。
どうせ使うなら自分が良いなと思う人と出会いたいですよね。とはいえ何をしたらいいのか分からない。そんな方のために今回は女性から男性にアプローチをする方法をお教えします。今使っている、これから使おうと思っている方は必見ですよ。
Table of Contents
マッチングアプリは女性もできるの?
「何を言ってるんだ」と思うかもしれませんが、
『マッチングアプリに存在する女性は募集によって選ばれた綺麗な人しか登録できない』
と思っている方が存在します。はじめにいっておくとそんなことはありません。
誰でも登録できるのがマッチングアプリです。自信がないからといって迷う必要はありません。そうと分かったら早速登録してみましょう。
誰でもできるのがマッチングアプリ
マッチングアプリは誰でもできます。もちろん未成年はダメといった制限はありますが、基本的には審査等はなく登録することができるマッチングアプリが多いです。
大学生はもちろん、社会人、フリーター誰でもできるのは嬉しいですね。色々な人が集まるからこそ普段生活していては出会えない人と出会うことができますし、素敵な出会いにも繋がっていくのです。
もちろん男性も誰もが利用することができるので、色々な男性に出会えます。学生に弁護士に外資系、学校の先生まで出会いたい男性と出会うことができるのはマッチングアプリならではですね。
ただ、出会えるといってもマッチングをしなければ意味はないのでそこは忘れないように。
女性の需要はあちらこちらに
マッチングアプリ業界において女性の需要は高いです。登録すればほぼ間違いなく多くの男性から「いいね」や「like」といったアプローチが来ることでしょう。1日数十件、中には数百件なんてこともありますのでモテモテになること間違いなしです。
「私そんな綺麗じゃないし…」「今まで全然モテなかったから…」そんなことを考える必要はありません。今までいた環境がそうであっただけで、環境が変われば需要も変わるのもの。
どんなマッチングアプリでも女性は大歓迎です。気負いすることなく利用できるので、ライトに考えてみてください。
会員数は男性が多いのが一般的
マッチングアプリの会員数はアプリにもよりますが、男性の方が多いところがほとんどです。比率でいうと7:3や6:4というマッチングアプリが多いですね。このことからも分かるように女性の方が人数が少ないのです。
考えてみてください。マッチングアプリ全体の人数が100人で男女の人数が50人50人だったとしましょう。このとき「いいね」を送ることができるのは男女関係なく1人につき1いいねまでとします。男性は1人の女性に「いいね」が送れると考えると、上手くいけば全員が女性とやり取りができることになりますね。しかし、この人数が70人と30人だったらどうなるでしょうか。
女性が30人しかいないわけなので、男性が1人ずつ「いいね」を持っていたら女性1人あたり男性2人以上から「いいね」がくるということになります。上手く振り分けられても10人余るので中には3人以上から「いいね」が来ることも考えられます。
逆に男性の立場で考えてみてください。男性70人中「いいね」が返ってくるのは30人。40人があふれることになります。男性がマッチングできる確率はこの場合は42%になります。少し男性には厳しいかもしれませんが、ライバルが多いので仕方ありませんね。
その分女性はライバルが少ないわけですからマッチングしやすいというわけですね。
女性はマッチングアプリでなにができる?
女性と男性ではマッチングアプリでできることが違ってくることがあるので、そのことを知らない人はここで知って使いこなせるようにしてくださいね。
女性の方が使える機能が多い場合が多いので、それぞれのマッチングアプリで比較してみてどんな機能を使いたいかでマッチングアプリを決めるのもひとつの方法です。どんなことができるのか見ていきましょう。
できることは男性よりも多い!
具体的に男性と何が違うのかいくつかみていきましょう。
まずはメッセージをマッチングした人に送ることができます。もちろん男性もできるのですが、男性の場合課金をしないとメッセージは送れない場合がほとんどです。女性は特に課金をしなくてもやりとりができるのは嬉しいですね。お試しで使うこともできてしまうわけです。
他には女性しか使うことのできない掲示板を使えたりします。「今から~で会いましょう」なんていう投稿をして、男性がその投稿をみてアプローチをしてくるというもの。掲示するのは女性なわけですから、マッチングする確率が上がるということです。
まだあります。男性はいいねをできる数が1日の中で決まっていたり、ログインボーナスで貯めていく方式が多いですが、女性は無制限でできるマッチングアプリも多いです。これは女性にとっては嬉しいですね。
いいと思う人が何人もいるのにいいねができないとなってはもどかしいです。女性にそれがないのは男性よりも優位な点といえるでしょう。
マッチングからメッセージまで簡単に
上にも書きましたが、マッチングすることは男女できます。ただメッセージを送るとなると男性は課金が必要なんですね。その必要がないというのは女性にとっては非常に大きいです。
マッチングアプリにもよりますが、課金額はおおよそ3,000円~5,000円と安くはないです。どんな人も分からないのに課金をするのはちょっと気が引けます。そのリスクがなくメッセージでやりとりができるということです。
メッセージでやりとりをした方が相手のことを知ることができますし、メッセージで問題なく仲良くなることができれば、もちろん会うことだってできてしまいます。ここまでの一連を簡単にできるのは女性だけです。
上手く相手と合えばさらっと決まってしまいますので、せっかちさんでも大丈夫。手間だと思っている人はそんなことはないので、ぜひ1度使ってみてください。
女性のアドバンテージは大きい
課金する必要がないと述べましたが、どういうことかというと女性は基本的にマッチングアプリの利用料が無料の場合が多いです。どうでしょう。これは使いたくなってしまいますよね。
だって無料ですよ。意外と知られていないので、周りの人にもぜひ教えてあげてください。男性が3,000円払うのに対し、無料なのですからなんのリスクもありません。マッチングアプリを2つ使おうが、3つ使おうが無料のものを選べばかかる費用は0円です。
このアドバンテージは大きいですね。男性には申し訳ないですが、このアドバンテージを利用しない手はありません。出会う機会を増やすならば、1つのマッチングアプリといわずに複数社利用した方が効率は確実にいいです。
アドバンテージを最大限利用してお得に、効率的にマッチングアプリを使いこなしましょう。
マッチングアプリでちゃんと出会える?安全?
マッチングアプリを使うのはいいけれどやはり心配な部分はありますよね。本当に出会えるのか、個人情報は流失しないか、男の人に無理やり何かされないか等考えだすと心配な部分は多くありますね。
しかし、そんなのは心配ご無用です。
最近のマッチングアプリでは大方の心配は取り除かれています。もちろん全部が全部安心安全かというとそうではないので、使うマッチングアプリをしっかりと選べばということになります。マッチングアプリ選びは間違いのないように。
しっかりとしたものを選べば問題なし!
マッチングアプリは今でも危険だと思われがちですが、それは過去の話です。最近のマッチングアプリのほとんどがしっかりとしたセキュリティー対策が施されており、本人確認も実施されることから安全面に関してはいうことがないものが多いです。
「中には大丈夫なの?」というものもありますが、そういうものは登録者数等は少ないので登録しなければ問題ないですね。
怪しいところってひと目でわかる怪しい雰囲気が漂っているんです。有名なところは基本的には安全ですので心配はご無用。
「知っているな」という名前のものであれば大方大丈夫です。大体が大きく広告を打っている会社になるので資金がしっかりとある証拠です。
選ぶ基準は他にもあります。運営元情報がしっかりと記載されているかどうかです。危険なマッチングアプリにはここが不明慮なものが多く、そういったものは避けた方が良いでしょう。
それでも心配な場合は、SNS等で口コミを検索するというのも1つの手段です。SNSは個人の人が投稿しているものがほとんどで、実際に使っている人の経験談も書かれていたりします。参考にしてみてください。
最近のマッチングアプリは安心・安全!
最近のマッチングアプリは安全面においては安心してもいいといえます。以前からの影響でどうしても怪しい、危ないというイメージが着いてしまいがちですが、現在はそんなことはありません。現に私もマッチングアプリを複数社使っていますが、今まで1度も不当な請求が来たり、知らないアドレスからメールが届いたりということはないので身をもって証言します。
多くの方のイメージにあるのは恐らくアダルト系コンテンツのフィッシング詐欺の様なケースでしょう。クリックしたら「登録されました」アドレスを登録したら「身に覚えのない請求がきた」なんてことが数年前には実際にありました。
ただ、ネットが普及して情報が拡散されるようになり、さらにインターネットの警備も厳重になったことから、そういったことはほとんど今ではないです。
会社の信用にも関わりますし、そもそも犯罪ですからね。マッチングアプリの多くでは、危険な行為が起こらないよう個人情報の照会なんかもしているところが多いです。変な人が登録できないよう、怪しい動きをしたらすぐに対応できるよう考えられています。
イメージは1度定着してしまうとなかなか変えることができませんが、実際にはイメージが先行してしまっているだけですので自身で使って体験してみることをおすすめします。論より証拠ですよ!
心配しなくてもちゃんと出会える
出会えるかどうかはマッチングアプリを使う上では大切ですよね。結果からいうと出会えます。それもあなたの想像以上に。女性は数多くの男性からアプローチを受けることになります。その中に素敵な男性がいればマッチングし、メッセージでお互いのことをより深く知ることができます。
何人もと連絡を取り合うのは大変なので、モテるからといってパンクしないように注意してくださいね。
平均してアプローチがくるのは月に200件ほど、これだけの男性からアプローチがくれば数人は気になる人が出てくるでしょう。その中からピックアップするだけです。もちろん会うも会わないも自由なので、選択することはできます。
「本当に気に入った人としか会いたくない」いやいや「どんな人でもとりあえず会って話してみたい」どちらもあなた次第です。変な話、男性は会いたい会いたいな人が多いので、選択権は女性にあるといえそうですね。男性に断られるということはそうそうないはずですので、自信を持っていきましょう。
もともと、大多数の人が出会う為に登録しているのでマッチングすることはもちろん、実際に会うことのハードルも高くないといえます。
マッチングアプリでの出会いの体験談集めました
マッチングアプリを利用している人は周りにはいるでしょうか。色々インターネットで使い方なんかは調べてみるものの、やっぱりマッチングしてから実際に会うまでの想像ができないという方は多いです。
使っている人から体験談を聞ければいいのですが「マッチングアプリ使ってる?」なんて聞くのは少し気が引けますね。今回は女性でもマッチングアプリでの出会いがしやすいように体験談を集めました。少しでも具体的なイメージが湧くと幸いです。
自分からアタックしたのがきっかけで
私の職場はアパレル関係ということから、女性が多く、出会いは全くありませんでした。彼氏も1年以上いなかったのでこのままじゃ結婚できないんじゃないかとマッチングアプリを使い始めました。人並みに恋はしてきましたが、そんなにモテるわけでもなかったので自信はなかったのですが、登録するや否や多くの男性からいいねを貰うことができたので嬉しかったのを覚えています。
正直こんなに来るのかと驚きました。正確な数は覚えていないのですが、初日に30人以上は来ていましたね。今までそんなに多くの男性からアプローチをされたことがなかったので、正直ニヤニヤが止まらなかったです(笑)
もちろん全員がタイプというわけではなかったですが、話してみたいという方も数人いたので「ありがとう」を返してやりとりをしました。ちなみに今の彼は初日に連絡をくれた中の1人です。3人くらい私からメッセージを送ったのですが、彼が1番最初に返してくれてその日にデートの約束をしました。
周りの友達には展開が早すぎると驚かれるのですが、私はどちらかというと会ってから色々決めたいタイプなので仕方ないですね。最初のデートですっかり彼とは意気投合して、その後3回くらいデートをして私から告白をしました。彼からの返事は見事に「YES」なんとなく分かってはいましたが、やっぱり嬉しいものですね。
彼から告白すべきというツッコミは入れないでください(笑)今が幸せなのであの時マッチングアプリを利用して良かったなと思います。
(25歳・女性・アパレル)
彼との共通の趣味ができました
マッチングアプリを利用して2年目でした。使っていたマッチングアプリに趣味別のマッチング機能が追加され、面白そうだと思い早速使いました。それまでマッチングアプリ上で出会った何人かとご飯やデートに行ったのですが、やっぱり何かが違うと進展することがなかったので新たなきっかけになればと期待していましたね。
趣味別のカテゴリには私の大好きな「映画好きの人」という映画好きが登録するものがあったので、私ももちろん登録。同じ趣味を持った人がトップ画面に表示されマッチングできるようになるので、そこでマッチングした人とは話が弾みました。
今の彼も同じ趣味を持っているということで仲良くなり、オススメの映画なんかも一緒に見に行ってましたね。私邦画の恋愛ものばっかり見ていたのですが、彼は洋画のミステリー系を好んでみていました。同じ映画ですが、ミステリーにはあまり興味がなく見ることもありませんでした。
ただ、彼の家へ遊びに行ったとき1番のオススメの映画のDVDがあるから一緒に見ようということになり、気は乗らなかったんですが見たんですね。題名は「羊たちの沈黙」知っている方も多いのではないでしょうか。そうしたら予想以上に面白くて、こんなに面白いものなのかと感動してしまいました。それから彼に面白いミステリー映画を聞いては見て、まさにハマってしまっていましたね。
あのとき彼と一緒にあの映画を見て良かったなと今でも思っています。共通の趣味があるとやっぱり盛り上がれますし、感想なんか言い合ったりするのも楽しいです。新しいジャンルを開拓できたのもマッチングアプリを使っていたおかげですかね。
(27歳・女性・証券会社)
マッチングアプリで出会うなんて考えてませんでした
マッチングアプリは登録はしていたのですが、ずっと放置していました。機械音痴でこういうのに疎くて使いこなせないと思っていたんです。ある日、学校の友達に楽しそうだしやってみようといわれたので、実はすでに使っていることを告白。
登録してるくせにマッチングアプリで出会う人なんて、ろくな人がいないだろうと勝手に思っていました。それから友達と2週間ぐらい続けていて、その間に友達は2人の男性とデートをしたそうです。どちらも良い人だったと話してくれました。「あ、案外普通の人がいるのかもなー」とその時マッチングしていた男性とデートをしてみることに。
会ったみたら分かるのですが、マッチングアプリを使っているからといって変な人とかいるわけでなく普通に良い人でした。それから大丈夫だということを知ったので、何人かと会うことになり、全部で5人くらいの人と会いましたね。
こんなに簡単な出会い方があるのかと、今まで使っていなかったことを後悔。1年以上彼氏がいなかったのでもったいないなかったなと思いました。
現在の彼は3つ上で今では将来のことを真剣に話すくらいになっています。まさかマッチングアプリで出会った人とこんなふうになるなんて考えていなかったので、自分でも驚いています。と同時に下手な先入観は良くないなと反省しています。
一緒に始めようと誘ってくれた友達には感謝です。
(22歳・女性・学生)
女性からアクションを起こしても大丈夫?
世の中にはアクションは男性からでないといけないという風に思っている人が多いです。しかし、そんなことはありません。女性からアクションを起こしたっていいのです。だって気になる人がいるのなら他の人に取られる前に自分の方を向いて欲しいですよね。
それに好意を伝えられて嫌な思いをする人はいません。誰しも嬉しいものです。いいこととして捉え、気になる人がいればどんどんアクションを起こしていきましょう。
気になる人がいたらどんどんアタック
気になる男性をマッチングアプリで見つけたらどんどんアタックしていきましょう。マッチングした後に男性からメッセージが来るのを待っている必要はないのです。いいなと思えばあなたからメッセージを送ってみましょう。経験上男性は最初のメッセージが女性から送られてきたらほぼ100%返します。
あんまりいないタイプですし、興味を持ってもらえることは間違いありません。男性からしてもほとんどの女性に対して自身からメッセージを送っているので新鮮なはず。そしてやっぱり嬉しいものなんですね。人間いつになっても嬉しいものは嬉しいというのは変わりません。そんな男心をつついてあげるのも面白いかもしれませんね。
一方、あまりにも積極的すぎると怪しく思われてしまうのでご注意を。普段ないことなので、特別なことが起こると嬉しいですが「いや、待てよ。いつもはないのに何で女性からメッセージを送ってくるんだ?裏があるのか?」という考えも同時に抱きます。
人は普段ないことが起こると警戒するものです。男性からメッセージが返ってこないからといって催促したり、メッセージを重複して送りすぎてしまうので常識的な範囲でアタックしていくのが、振り向いてもらうコツですよ。
成功率は男性よりも格段に高い
女性の特権ともいえますが、マッチングアプリでは男性が女性にアプローチするよりも、女性が男性にアプローチする方が格段に成功率が高いということがいえます。これは女性にとっては朗報ですね。
今までの部分を読んでいただけたら分かるとは思いますが、女性の方が人数が少ない傾向にあり需要は高くなっています。男性が求めてくれている分、女性の方が反応されやすいというわけです。男性も反応のない人にいつまでも構っているほど、暇ではありません。
当然、構ってくれる人の方がいいですよね。アプローチをしてきてくれているわけなので承認欲求ももちろん満たされます。絶対ということはないですが、可能性は段違いなのでぜひアプローチしてみてください。
男性はあなたを待っています
お分かりかとは思いますが、マッチングアプリ内で男性はあなたのことを待っています。少しゲスな話にはなってしまいますが、リアルよりマッチングアプリ内の方がモテることは確かです。出会いを探すのはもちろん、そろそろデートでもしておくかという動機でも構いません。男性はあなたと話したいのです。
多くの男性がいるので、今まで会ってきた、付き合ってきた人以上に良い人が見つかるかもしれません。そして出会う母数が増えるのでその可能性は大いにあります。
男性もあなたを求めていますし、あなたにもメリットはあります。少なくともデメリットはないはずです。マッチングアプリのピークが来ている今のうちに登録だけでもしておきましょう。
女性でも使いやすいマッチングアプリ3選
「始めてみたい!」そう思っても多過ぎて分からないですよね。変なマッチングアプリに登録しても嫌ですしね。
どうせ使うのであれば面白くて安全性の高いところに登録したいもの。そんな方のために今回は私が実際に使ったものの中から心からおすすめできるマッチングアプリ3つご紹介します。
どれも女性は無料でできるので、上から順に登録してみてください。
真剣に友達をみつけるならPairs(ペアーズ)
Pairs(ペアーズ)は、マッチングアプリの中でも会員数が300万人以上で国内No.1です。
1ヵ月の利用で3980円の月額費が必要ですが、登録してから無料で女性のプロフィールを30人までみることができます。
しかし、メッセージのやり取りができないため、月額固定の料金を払うのが必須です。
NASDAQ上場企業「株式会社エウレカ」が運営しているので、信頼度の高いマッチングアプリと言えます。
友達も恋人も見つけるならomiai(オミアイ)
omiai(オミアイ)は、Facebook連動アプリのため実名登録を行っているマッチングアプリ。
実名登録とはいえ、実際に公開されたりFacebookのタイムラインに表示されたりはしないので、周りの友人にもバレずに安心して利用できます。
他のマッチングアプリでは、女性は利用料無料ですが、omiaiでは女性も有料会員登録が必須。
つまり、真剣な出会いを求める女性が多いので、業者やサクラがいません。
真剣に婚活をしている男性を探しているので、条件さえ合えば出会いやすいのが特徴。
心理的仲良くなれるwith(ウィズ)
with(ウィズ)はメンタリストDaiGoが監修し、心理学と統計学を掛け合わせて導き出すことで理想の相手をみつけやすい優良マッチングアプリです。
アプリ内で行われる診断は、遺伝子検査やそのほかの技術でも利用されるほど信頼できるため、受けるだけでも価値があります。
ウィズはクレジットカード払いだと3400円の月額費がかかってしまいますが、今ならアプリに登録してから1ヶ月間は完全無料で利用できます。
Facebookとの連携必須の本人確認となるため、安全性と信頼性が高いのも嬉しいポイント。
心理学や性格診断で理想に近い相手が候補に出るだけでなく、お互いの共通点を見つけてくれるので、マッチング後に「相手と気が合わなかった」なんて心配もありません。
さらに「〇〇が好き」「好きな食べ物のジャンル」など、コミュニティ制度も取り入れているため、マッチングする前に相手の趣味を把握することも可能。
マッチングアプリの運用が初めてでも、ウィズ会員ならば限定の恋愛経験の少ない方を応援する具体的なアプローチ方法などのコラムを読めます。
マッチング初心者・恋愛初心者にも、安心して運用できますよ。
まとめ
女性でもマッチングアプリを使う人はどんどん増えてきています。周りにいないからといって気負いする必要はありません。周りが使っていない分、マッチングアプリ内の男性を独り占めすることができるということなので、素敵な男性をゲットしてドヤ顔を決めましょう。
「どこで知り合ったの?」なんて羨ましがられること間違いなしです。女性も出会えるかということについてですが、これは文句なしに出会えるといっていいですね。むしろ男性よりも女性の方が出会えるというのは明白です。チャンスが多い分理想とする相手も見つけやすいということなので、積極的にマッチングアプリを利用してみてください。
女性からのアプローチは非常に有効です。いいなと思う人がいればあなたからアプローチしてみてもいいですね。とりあえずご紹介した3つに登録しておけば間違いないので、迷った方は是非どうぞ。