
「マッチングアプリを始めたけど返事がこない!!会えないじゃん!!」
男性側にとってはマッチングが成立するだけでもかなり嬉しいですよね。でもせっかくメッセージが出来るようになったのに、どういうわけかデートの約束にまで至らない・・・。
「業者なのかな」「やめようかな」
せっかくお金を払って利用しているのにこのままでは勿体無いですし、せっかくのチャンスをそのまま棒に振るのは悔しいですよね。
しかし、マッチングが成功した時点であなたには必ず勝機があります。
あとはメッセージを上手に使うだけでデートの約束にまで繋げることは可能です!
今回は直ぐに実践できるメッセージ術をご紹介します。
この記事を読めばあなたのデートは間違いなし!返事の帰ってくる効率の良いメッセージを送ってみましょう!
Table of Contents
一通目で全てが決まる!?メッセージでは差別化を図れ!
メッセージで一番大切なのは一通目です。
一度メッセージのやり取りが続くようになれば、ほとんどの場合はデートの話まで持ち込めます。しかし、最も多いのは「最初の返事さえもらえない」というケース。
まずは最初の一通目を確実に返してもらえるよう真剣にファーストメールを作りましょう。
「はじめまして、仲良くしてください」系のメッセージは埋もれる!
女性にはたくさんのメッセージが届きます。
「初めまして、◯◯です。仲良くしてください」といったテンプレはスルーされてしまう可能性が高く、一通目のメールとしては最悪です。
しっかりと読んでもらうためには、とにかく目に留まるようなメッセージを心掛ける必要があります。
テンプレのメッセージは一気にNG認定されてしまう可能性が高いため、絶対にやめましょう。
マッチングしてもライバルはまだ大勢いるということを忘れるな!
「マッチングしたからこの子も俺に木があるのかな?」なんて呑気なことを考えていてはいけません。
男性側からすると「マッチングする=お互いに気になっている」という認識が強いですが、女性にとってマッチングは珍しいことでありません。
男性が大勢の女性にアピールを送って「誰かとマッチングしないかな」と使っているのに対して、女性側はもらった大量のいいねの中から「まあアリかな」という男性を選んでマッチングしています。
数撃って当たるのを待つ男性と、大勢の中から相手を選ぶ女性。その温度感がいかに違うかがわかりますよね。
あなたの他にもその女性とマッチしている男性は大勢いる可能性が高いので、メッセージで仲良くなるまでは油断は禁物です。
一通目に盛り込むべき内容はこれだ!
以上のことを踏まえて、一通めのメッセージに盛り込むべき内容は以下の項目です!
- 挨拶
- 名前を名乗る
- どうして「いいね」をしたか伝える
- よろしくお願いします
- 女性への質問
「はじめまして、マッチングありがとうございます。◯◯と言います」と基本の挨拶からメッセージを始めたら、次にどうしていいねをしたかを伝えましょう。
例えば「共通の趣味があった」でも「写真がタイプだった」でもなんでも構いません。相手へアプローチした理由を明確に伝えておくことで、女性側の警戒心を解くことができます。
その上で「よかったら仲良くしてください!よろしくお願いします」と結びましょう。その後で会話を続けるために何か質問を投げてみるのも有効です。
女性とのメッセージを続けるための上手な「質問」の使い方
会話を続ける上で重要になってくるのが、相手に対する質問です。
答えたくなるような質問を送ることで、相手からの返信率を高め親交を深めていきましょう。
「とりあえず質問しておく」はNG!
質問が大切ではありますが、何でもかんでも聞いておけば良いということではありません!
質問をして、答えて、を繰り返すだけではいつまで経っても仲良くなれません。ちゃんと相手との会話が成立し、かつ話を広げるために質問をするのです。
「とりあえず質問しておけばいいだろう」という魂胆は女性にも見透かされるものです。
面接じゃないんだから、質問ばっかりしていると返事が来なくなってしまいます。しっかり会話を楽しみましょう!!
自己開示をしつつ相手へ質問しよう
女性に質問を投げかける時には、まずは自分から自己開示をすると効果的です。
例えば「動物は好きですか?」と質問するよりも
「僕は実家で猫を飼っているんですけど、犬も猫も大好きです!◯◯さんは動物は好きですか?」と質問した方が、相手が答えやすいですよね。
自己開示をすることで相手にも自分のことを知ってもらえますし、相手も返事をしやすい雰囲気が作れます。
質問をする時は、まずは自己開示を心がけてみましょう。
基本的にリアクションを大きく!褒めることを忘れずに
相手からのメッセージにはしっかりとなのが反応を示しましょう。
他愛ない返信だったとしても「すごい!◯◯なんですね!」と少し大げさなリアクションをすることで、この人はちゃんとメッセージを読んでくれているんだという印象を与えることができます。
あなたにとって送られてきて一番返す気のなくなるメッセージって、どんなものでしょうか。
きっと「そうなんですね」「はい」「なるほど」といったような、あからさまに興味のなさそうな、リアクションの薄いメッセージだったら印象が悪いですよね?
そして、出来ればその都度「すごいですね!」と相手を褒めましょう。褒められて不愉快な気持ちになる人はいません。
「話し上手は褒め上手」という言葉があるくらいですから、しっかりと女性を褒めて会話を盛り上げましょう。
メッセージを送る上で注意すべき点
絶対にやってはいけないメッセージの注意点をご紹介します。
タメ口で話さない
マッチングアプリでは最初から相手の年齢が分かりますが、相手が年下の女性だからといって呼び捨てで名前を呼ぶのはNGです。
仲良くなって実際にデートをするくらいまでは「◯◯さん」としっかり礼儀を守って呼ぶ方が良いでしょう。
呼び捨てで呼ばない
こちらもマナーの問題ですね。
自分が年上だからと言ってタメ口で話すのは社会人として失格です。
しっかりと敬語を使ってメッセージのやり取りを行いましょう。
プロフィールに書いてある事を質問しない
メッセージを送るう時には、相手のプロフィールを確認しながらにしましょう。
自己紹介に書いてある内容を何度も質問してしまうと「この人はプロフィールを読んでいないのかな」と悪い印象を持たれてしまう可能性があります。
LINEへの移行はデート当日がベスト
直ぐにやり取りをLINEに移行しようとするのはNGです。
LINEはプライベートでも利用している為か、連絡先を交換することに警戒心を持っている女性も少なくありません。
出会い系サイトのようなポイント制の場合は「ここでのやりとりにはお金がかかるから」と打診してみるのも良いですが「どうしてわざわざLINEに場所を変える必要があるのか」を明確に伝えられないのであれば、LINE交換を急ぐのはやめましょう。
LINEを交換するベストなタイミングは「デートの約束をした後」です。
僕はこの方法で100%連絡先を交換できています。
「当日スムーズに連絡できるように」という明確な理由を伝えれば間違いなく交換できます。
マッチングアプリでの目的はLINEを交換することではありません。
LINEを教えてもらうことに必死にならず、相手との親交を深めるために頭を使いましょう。
メッセージのコツを掴んだらブサイクでも絶対に出会える!
マッチングアプリで最も大切なのはメッセージのやりとりです。
この壁さえ乗り越える事が出来れば、誰にでもデートをすることは可能です!
ちなみに僕が実際に使っているオススメのアプリは「with」と「pairs」です
withの特徴は何と言ってもそのイベントの多さ。
出題される心理テストに答えると、自分と相性の良い相手に対して「いいね」が送れるという特典を受けることが出来ます。
誰でも数を打てばいつか女性とマッチしますし、しかもその数打つ相手は心理学的に相性ぴったりの女性…。
下手に暴走するよりも効果的な出会いが望めるでしょう。
また、マッチングすると相手との「盛り上がりそうな話題」や「こんな人です!」を教えてくれるというサポート付き!
withは他のマッチングアプリと比べても女性のプロフィールが丁寧で、本当に会う気のある人ばかりです。
僕はタップルでスランプに入ってしまいましたが、このwithで復活し、今はメインのマッチングアプリとして利用しています!
ペアーズは会員数600万人越えを達成していることからも、ユーザーからの支持率の高さが伺えます。
ペアーズのメリットはとにかく彼氏彼女が作りやすいという点でしょう。
男女ともに恋人探しを目的として利用しているユーザーが多いため、元から目的は合致している場合が多く、あとは趣味や話が合えば直ぐに合う約束を取り付けられます。
メッセージのコツを掴んでマッチングアプリを攻略しましょう!