
マッチングアプリで出会った女性をどうやってデートで誘えばいいか、
どのタイミングで誘えば自然かって、迷いがちですよね。
確かにマッチングアプリで出会った女性は今までの出会い方と異なるので、どうすればいいか色々と戸惑ってしまいますよね。
しかし、普通の出会いで出会った女性もマッチングアプリで会った女性も、基本的にデートの誘い方は変わりません。
相手への気遣いさえ忘れなければどんな女性をデートに誘うことができます。
とは言ってもマッチングアプリで出会った女性に特化した
特にデートに誘いやすい方法を知りたいですよね。
そこで今回は、マッチングアプリで出会った女性のデートの誘い方を徹底解説します。
Table of Contents
マッチングアプリで出会った女性を誘うときに「あせらないこと」が何よりも大切
まず1番大切な事は、焦らないことです。
マッチングアプリはお互いがお互いのことを「いい!」と思ってマッチングするので、相手は自分に興味があるのでいけるだろうと判断しがちです。
確かに相手はあなたに対して興味を持っているの間違いありませんが、それでも急ぎすぎてしまうと、デートに誘えないどころか、嫌われてしまうこともあります。
マッチングしたとはいえ、相手はあなたに対する警戒心が解けたわけではありません。
特に女性は男性よりも異性に対する警戒心がかなり強いです。
そんな状況で焦ってデートに誘ったり積極的なアプローチをとってしまうと、相手から逃げられてしまいます。
そうなってしまうとせっかくマッチングしていい雰囲気だったのにもったいないですよね。
なのでマッチングした後も油断せず、まずは相手の緊張や警戒心を解くことからスタートさせましょう。
そのためにはまず、あせらず自分を落ち着かせることが大切です。
マッチングアプリで出会った女性への失敗しない誘い方
最初に誘う流れを決めておく
最初に誘う流れを決めておかないと、ダラダラと LINEを続けるだけの日々となってしまいます。
確かにLINEが長続くというのはお互いの相性が良い証拠でもありますが、それでも線引きをしっかりしなければ次に進むことができません。
なのでLINEをするようになったら、どんな流れで誘うかをあらかじめざっくりとイメージしておきましょう。
例えば、以下の流れは鉄板です。
- この前見たおいしいご飯の話題をする
- 相手の女性に「おいしそう!」と思わせる
- 「じゃあ今度一緒に食べに行こう!」とデートに誘う
このような流れであれば不自然さは無いですし、
「相手もあなたとデートするのではなく、おいしいご飯を一緒に食べに行く」という心構えになっているので、相手も気楽に行くことができます。
このように、誘うためのきっかけや流れ作りをあらかじめ大まかに決めておくと、スムーズにデートに繋げやすいです。
「ごはんを食べにいこう!」とシンプルに誘うこと
デートに誘うときの誘い文句は必ずシンプルにしましょう。
相手によく思われようと下手に着飾ったりしてしまうと、相手はデートに応じてくれない可能性が高いです。
一工夫した方が相手のことを想っていることが伝わるので効果的なように思われますが、
女性側としての意見は着飾らず、シンプルに伝えてくれたほうが嬉しいという声が多数派です。
しかも、変に凝ってしまうと相手から引かれてしまう可能性も高くなってしまいます。
デートに誘うだけなので変にリスクを背負う必要はなく、シンプルに「ご飯に行こう!」という誘い文句で充分です。
会う場所は有名で人通りが多い駅の近く
デートに誘う時、会う場所は誰もが知っていて人通りが多い駅にしましょう。
というのも有名で人通りが多い駅の方が、相手も場所をイメージできるので余計な警戒心を抱かずに済みます。
しかし変にこだわってしまい、あまり知られてないような場所や人通りが少ない駅を選んでしまうと、相手に不信感を抱かせてしまい逆効果です。
確かにメジャーな場所でデートするよりかは、知る人ぞ知るような場所でデートした方が2人の距離は近づきやすいですが、
マッチングアプリで出会った女性とのデートはお互いがまだ緊張してる状態なので、そのような場所に連れて行っても逆に緊張を煽ってしまいます。
そうなると十分に打ち解けることができず、次につなげることが難しくなります。
マッチングアプリで出会った女性をデートに誘うには、まず警戒心を解くため、誰でも知っているようなイメージのつきやすい場所を選びましょう。
マッチングアプリで出会った女性への失敗する誘い方
「デートしよう」という言葉で誘わない
「デートしよう」という言葉はあまりにストレートで、言われた女性側からすると、
「私、初めてと男の子とデートするのか・・」と変に身構えてしまいます。
そうなってしまうと、相手の女性はあなたとのデート日が近づくたびに緊張感が高まり、窮屈な日々を過ごすことになりやすいです。
デートの日にちが近づくたびに謎のプレッシャーからなんとなく憂鬱な気持ちなってしまい、最終的には断られてしまうことも。
このようなケースは実に多く、実際これを書いている私も、これのせいで失敗した経験があります。
なので、デートに誘うときはストレートに言うのではなく、相手が受け入れられる言葉を選びましょう。
1番シンプルで失敗がないのは「○○に行こうよ」です。
この言葉であればあなたとのデートが目的なのではなく、そこに行くことになるので、言われた女性も気が楽になります。
「あなたとデートするわけではなく○○に行くためだからね」とある意味、言い訳を女性に持たせることでデートへの心理的障壁が下がります。
このような理由があるため、マッチングアプリで出会った女性をデートに誘うときは「デートに行こう」と言うのは控えておきましょう。
ディズニーや遊園地など、恋人と行くような場所を提案しない
よくやりがちなのが、初めて会う女性なのに恋人と行くようなガッツリとしたデート場所を提案してしまうことです。
この記事にも何度も述べている通り、マッチングアプリで出会った女性はたとえマッチングしていても、あなたに対して警戒心を抱いている状態です。
そのような状態で遊園地やディズニーランドといった恋人と行くな場所をデートに選んでしまうと、余計に緊張してしまって打ち解けることが難しくなってしまいます。
マッチングアプリで会った女性はまず警戒心を解くことが大切なので、いかにも恋人と行くような場所を選ばないように気をつけましょう。
マッチングして間もないのにデートに誘ってしまう
マッチングした直後は「相手は自分に興味があるんだな」と思い気持ちが舞い上がってすぐにデートに誘いがちです。
確かに、マッチングした後はあなたに対して多少なりとも興味があるのは間違いないですが、マッチングした直後はあなたへの興味よりも警戒心の方が強い状態です。
あなたに対する警戒心が強い状態なので、そんな状態ですぐさまデートに誘ってもうまくいく事はほとんどありません。
よくマッチングしたからといってすぐにデートできると思ってしまう人が多く、それで失敗してしまう人が絶えないのですが、理由は上記のように警戒心を解いていないことです。
まずはやりとりを続けて少しでも警戒心を解いてからデートに誘うようにしましょう。
ここで焦ってしまっては本末転倒なので、すぐにデートに誘いたい気持ちを抑えつつ、ゆっくりとお互いの信頼関係を築きあげていきましょう。
マッチングアプリで出会った女性をデートに誘ってもいいサイン
LINEが盛り上がる
LINEが盛り上がれば相手は自分とやりとりをして「楽しい」と思ってくれる状態です。
なのでLINEのやりとりが盛り上がれるようになればデートに誘っても大丈夫なタイミングです。
では LINEのやり取りが盛り上がるとはどういうことかと言うと、相手のリアクションや返信時間が判断基準となります。
相手から返ってくる返事が明るかったり、返信がポンポンと返ってくるようであればあなたとのLINEを楽しいと感じていることが多いです。
ここはそれぞれの感覚によってしまうところでありますが、
自分が直感的に「LINEが盛り上がってるなぁ」と思うことができれば相手も同じことを感じてることが大半です。
なので、自分が「LINEのやりとりが盛り上がってるなぁ」と感じることができれば、相手をデートに誘っていいタイミングですのでチャンスを逃さないようにしましょう。
自分も「楽しい!」と思えた時
マッチングアプリの女性をデートに誘うときは相手の気持ちを常に見がちですが、同時に自分の感情も注力するようにしましょう。
「相手の気持ちだけでなく、自分もこの人といて本当に楽しめるかどうか」という目線を持つことをも非常に大切です。
当たり前ですが、デートを成功させるためには相手を楽しませることも大切ですが、自分も楽しむことが大切です。
自分も楽しむことができれば相手も必然的に楽しませることができるからです。
しかし、相手の気持ちばかり考えて自分の気持ちを無視しがちな人が意外と多く、そのせいで例え誘えたとしてもデートが失敗してしまうこともあります。
なのでLINEでやり取りするときに「相手の女性だけでなく、自分も相手とLINEしてて楽しいと思えるかどうか」を意識し、
「楽しい」と思うことができればデートに誘ってみましょう。
マッチングアプリで出会った女性をデートに誘ってはいけないサイン
やりとりが盛り上がらない
やりとりが盛り上がらないときはどんなに相手が自分の好みでもデートに誘うのはオススメできません。
LINEのやりとりは実際に会っていないのでデートとは完全に別物だと思いがちですが、
ある意味、相手と同じ時間を共有しているので「デートをしている」という状況となんら変わりもありません。
つまり、「LINEのやり取り=あなたとデートしてること」と同じ意味を持ちます。
それなのにLINEのやり取りが盛り上がらないということは、たとえ実際に会ったとしても盛り上がらないことがほとんどです。
実際に私もLINEを交換したけど、「なんとなくやりとりが盛り上がらないなぁ」と不信感を持ちつつも、
実際にデートに臨んだことがありましたが、
やはり当日のデートでも盛り上がらず昼に集合して夕方解散となってしまいました。
このように、LINEのやりとりの盛り上がりを注力しなかったので、デートが失敗するだけでなく、その時に使った時間もお金も無駄になってしまいました。
なので、LINEのやりとりが盛り上がらないと感じた時は、お互いの為にも、次の相手を見つけた方が良いでしょう。
自分の好みではない
マッチングアプリで出会うと相手の女性の事ばかり注力しがちですが、自分の気持ちがどう動くかにも注力しましょう。
「自分が好みだと思っていたけど心の奥底では好みではない。」という状況は意外と多いです。
その心の奥底の思いを無視してしまうと、ふとした瞬間にそれが表に出てしまい、うまくいかないことが多いです。
マッチングアプリでデート誘うには相手の気持ちを考えることもとても大切ですが、同時に自分の気持ちも考慮しなければうまくいきません。
そのため相手に対して何か少しでも違和感を感じるようであれば、そういう時は大抵うまくいかないので、デートに誘うのを控えるようにしましょう。
まとめ:マッチングアプリでデートに誘うときは自分も相手も「楽しそう!」と思えるどうかが大切
これまでマッチングアプリで出会った女性とデートに誘うときは、焦らないことやシンプルに誘う大切さを解説してきました。
このようにマッチングアプリでデートんい誘うためには相手への気遣いを十分に払うことが成功の秘訣になります。
特にマッチングアプリはネット上での出会いなので、普通に出会うよりお互いへの警戒心がどうしても強くなってしまいがちです。
そのことを理解して、相手の気遣いを忘れなければ、マッチングをしてもともとお互いがお互いに対して興味を持っている状態なのでデートに誘うことは簡単です。
しかし、見落としがちなのが自分の気持ちの動き方です。
当然ですが自分が楽しんでいなければ、たとえデートに誘うことができたとしても、相手を楽しませることができません。
まず第一に相手への気遣いが大切ですが、同じくらい自分の気持ちへの配慮も大切です。
自分が「この人だったら楽しめそう!」「この人だったら良さそう!」と、このように思えるようなれば、
後は焦らず、相手の気遣いをしながら誘えばデートに結びつけられます。
逆に自分が相手に対して少しでも違和感を感じるようであれば、デートしてもうまくいかないことが多いので誘わないようにしましょう。
デートへの誘い方だけでなく、本来の目的である「デートしてお互いが楽しめるかどうか」も意識しながらデートに誘いたいですね!