
アプリを活用して、婚活を始めようと思い立ったあなた!
本記事にたどり着いたあなたは、特に
「ユーブライド(youbride)の評判や口コミを知りたい」
と考えているのではありませんか?
このページでは、ユーザーの口コミをもとに、ユーブライドの良い評判も悪い評判も紹介していきます。
ユーブライドの評判&口コミは?
ユーブライドは、累計160万に利用されており、1日8人が成婚している、真面目な出会い・恋愛のための婚活アプリです。
運営18年という実績も、安心できますね。
早速、ユーブライドの口コミをチェックしていきましょう!
ユーブライドを選んで良かった!高評判の口コミ
ユーブライドで出会った人と結婚できた!という幸せの声も多数発見できました。
婚活アプリで「可愛い子と出会えた」「彼女ができた」との口コミはよくありますが、「これで結婚できました!」という口コミって案外お目にかかれなかったりします。
本気で結婚したい人は、ユーブライドを使っているようですね。
口コミをチェックしてみて一番多かった声が「ユーブライドには真面目な人が多い」でした!
「サクラや業者が少なくて安心して利用できる。これからも使い続けたい!」
との口コミもありましたよ。
ぶっちゃけイマイチ……ユーブライドの低評判な口コミ
「良いアプリなのに会員数が少ないのがネック……」との声は、他にも散見されました。
引用:グーグルプレイ
口コミ評判から分かった!ユーブライドが向いている人
さまざまな口コミをチェックした結果、ユーブライドが向いている人が分かりました。
- 遊び目的ではなく、真剣に結婚を考えている人
- 30代以上の結婚相手を求めている人(40代、50代の登録も多いようです)
- これまでいくつかアプリを使ってきたが、なかなかマッチングできず退会した人
- サクラや業者にはもう、うんざり……な人
ユーブライドが向いている人であれば、本当に結婚までいけます!
上記項目に当てはまったという方、ぜひユーザー登録してみてくださいね。
ユーブライド以外のオススメな婚活アプリ&サービス3選【口コミ付き】
口コミにもありましたが、ユーブライドは真面目な出会いを求めている人に向いているのですが「会員数が少ない」という欠点があります。
「地方在住でも確実に出会いたい」
「ユーブライド以外の婚活アプリも併用したい」
という方は、これからご紹介するアプリも併せて登録してみてください。
1.20代~30代ユーザーが多め!婚活初心者にも使いやすい「ブライダルネット」
ユーブライドの主なユーザー層は30代〜でしたが、ブライダルネットは20〜30代が多めです。
引用:グーグルプレイ
https://twitter.com/jmsdflover30/status/1039048693469433856
自己PR書き方や写真選びについてだけでなく、メッセージの送信タイミングや内容についてもアドバイスをくれるので、 婚活初心者にもおすすめです。
2.価値診断(無料)からぴったりの相手を紹介してもらえる!「ゼクシィ縁結び」
ゼクシィ縁結びの特徴は、18問の無料価値診断から、あなたの価値観タイプや相性にぴったりの女性を紹介してくれる点。
引用:グーグルプレイ
ウェディングやブライダルなど結婚準備の総合サイト「ゼクシィ」運営だからこそ可能なマッチング制度、ぜひご利用ください!
→今すぐゼクシィ縁結びを始めてみる(公式サイトへのリンク)【登録無料】
3.成婚率No.1を掲げる結婚相談所「パートナーエージェント」
パートナーエージェントは、専任の婚活コンシェルジュとともに「1年以内の結婚」を目指す結婚相談所です。
パートナーエージェントは、広告やキャッチコピーのセンスがSNSで話題になることも多いです。
https://twitter.com/yama_chi916/status/948166553823932416
これまで「結婚相談所なんて正直恥ずかしい……」とマイナスなイメージを持っていた人も、パートナーエージェントを使ってみて「広告センスだけじゃなくマッチングセンスも良かった!」と満足しています。
そういえば5年で70人と会って結婚した婚活マスター、そのお相手は6181パートナーエージェントの紹介だったそうよ。マッチングのセンスがすごくよいらしい。(四季報見て思い出した)
— 藤川里絵 / 数字オンチの投資家 (@Forangina) September 13, 2018
20代専用コース、40〜60代向け専用コースがあるなど、世代別にコンシェルジュがサポートしてくれる体制があるのが特長。
「婚活アプリだとどうしても年齢の壁を感じてしまう……」という方でも気兼ねなく利用できる点が嬉しいですね。