
「ペアーズって本当に出会えるの?」「どうすれば出会えるの?」などペアーズの上手な使い方が気になりますよね。
僕は6年間彼女がいなかったですが、ペアーズを使って1ヵ月で彼女ができました。
最初の1週間は全くマッチングせず苦労しました。
しかし、そこから猛研究した結果、使い始めてからわずか1ヵ月で彼女をつくることに成功。
今回は、僕が使って効果のあった「効率的にマッチングする方法」や「OKがもらえるデートの誘い方」などを紹介します。
ペアーズは人気・実力共にダントツ1位のマッチングアプリです。
Table of Contents
【ペアーズで出会った体験談】5年間彼女がいなかった僕が1ヶ月で彼女ができました
「ペアーズを使って1ヶ月で彼女ができた。」と聞くと、
「イケメンもしくは、お金持ちなんでしょ….」
っと思う人もいるでしょう。
しかし、僕はイケメンでもお金持ちでもない低スペック男です。
そもそも、スペックが高い人は彼女ができたくらいでこんなに喜ばないはずですよね。
ちなみに、僕のスペックはこんな感じです。
・ここ5年間彼女がいなかった26歳
・身長も170cm未満で体重は92キロのぽちゃ
・年収は200万円中盤
残念なぐらいモテる要素がないのが僕のスペックです。
こんな僕でもモテるための努力はしてきました。
会社の同期や大学の友達から誘われる合コンには必ず参加し、モテるためのファッションも勉強しました。
しかし、合コンに参加しているうちにあることにふと気づきました。
「たしかに女の子と飲むのは楽しいけど、いい感じになれそうな子全然いなくね?」
月に2回~6回合コンに参加しているにも関わらずいい感じになった子は0人です。
合コンへ行く度に払っている金額は安くない。
さらにいえば、合コンはトークスキルの高い人とイケメンが良い思いをするだけで、真剣に恋人を探している人と出会えない。
でも、婚活イベントに行くほど結婚に焦っているわけでもない。
ハードルが高くなくて、それなりに本気の女の子と出会えるものはないかとネットで色々探して見つけたのがペアーズ です。
「ペアーズは使っていることが周りにバレないし、口コミを見た感じ何となく真剣な子が多そう。嫌ならすぐに退会すればいいんだし。」
という軽い気持ちで始めたのがキッカケでした。
半信半疑で始めたペアーズでしたが、結果的には1ヵ月でタイプの女の子を彼女にできました。
【ペアーズ出会い】マッチングするために最低限抑えて欲しい3つのポイント
まずペアーズについて話をする前に、マッチングするまでの大まかな流れを説明します。
1.ペアーズに登録して写真・プロフィールを登録する
2.検索機能などを使って女性を探す
3.気になった女性に「いいね」する
4.女性から「いいね」が返ってきたらマッチング成立
5.メッセージでやりとりして仲を深める
この中でも特に大切なポイントは以下の3つです。
・プロフィールにこだわる
・足跡確認、もらったいいねは誠意に対応
・いいねの少ない人・始めたての人は狙い目
それぞれのポイントについて、順番に詳しく説明します。
【ペアーズで出会うポイント1】プロフィールにこだわる
ペアーズで、「人柄」「趣味」「住まい」などを知るにはプロフィールを見るしかない。
つまり、プロフィールに空欄が多いと人柄が伝わらず、全くマッチングしないのが現実です。
プロフィールで大切なのは、「自分らしさを伝えて、好感を持ってもらう」ことです。
難しく感じましたか?でも、実はとてもシンプルで簡単にできます。
今から伝える3つのことさえ意識すれば、あなたの人柄が伝わりライバルと差をつけることができます。
自己紹介文は最低でも5行は書くこと!項目もできるだけ埋めよう
自己紹介文を見ていると、その人の「職業」「居住地」「年齢」あとは「どうぞ宜しくお願いします。」の一言だけの人を見かけます。
女性でもそういう人を見かけると、「真剣に出会いを求めていないのかな」「いいねを送りにくいな」という印象を受けますよね。
つまり、ルックス・人柄が良くても、プロフィールがテキトーだと出会えません。
マッチングするために、基本的な自己紹介の後に自己アピールの一言をいれるのがおすすめです。
たとえば、「映画を観に行くのが好きなので一緒に観に行ってもらえると嬉しいです。」「○○あたりにはよく飲みに行くので、良ければ行きましょう!」など添えると、映画好きや飲み好きの女性に対するアピールになります。
このようにして趣味や性格のことを含めながら、最低5行は自己紹介文を書くようにしよう。
引きでも後ろ姿でもいいからあなたが写っている写真を使うこと
僕はイケメンではないので、自分の写真を載せることにとても勇気が必要でした。
しかし、マッチングするためにはあなたが写っている写真を設定しましょう。
本人が写っていない写真だと、女性は「どんな人か分からないから不安」と考え敬遠します。
引いた写真や後ろ姿でもいいので、あなたが写っている写真を使いましょう。
僕は引いた写真を使っていましたがプロフィールを見てくれた女性とたくさんマッチングしました。
「旅行先の景色」「ご飯の写真」「キャラクターの画像」など、印象に残らない画像を使用するのは絶対にNGです。
コミュニティには入ること。でもMAX20個!
コミュニティに入っておくと、マッチングする可能性が高くなります。
「コミュニティに入っている人」から相手を探そうとしている女性もたくさんいますからね。
また、コミュニティは自分の性格や趣味を知らせるため役割もあるので、入っておくことで人柄が伝わりやすくなるのがメリットです。
しかし、共感できるコミュニティ全て入る必要はありません。
あまりにたくさんのコミュニティに入っていると相手に「出会うために必死でコミュニティに入っている」と思われてしまいます。
僕も最初はかなりたくさんのコミュニティに入っていたが、食事にいった女性の何人かに「なんでそんなにたくさんのコミュにに入っているの?」と聞かれてしまいました。
ペアーズは「趣味」と「ライフスタイル」の2つの傾向のコミュニティに参加できます。
多くてもせいぜい、それぞれ10個ずつの、MAX20個ぐらい入っておけば大丈夫です。
【ペアーズで出会うポイント2】足あと・いいねには誠意に対応する
押さえるポイントの2つめは「足あと」と「いいね」です。
ペアーズには足あとという機能があり、自分のプロフィールを見に来た人が分かります。
「いいね」は相手に好意を伝える機能です。
この2つの機能を120%フル活用する方法を紹介します。
足あとを残した人で自分のプロフィールがどう見えてるかがわかる
先ほども説明したように、足あとはあなたのプロフィールに来た人を知ることができる機能です。
つまり、足あとが残っている人は「あなたに少しでも興味がある」ということになります。
女性は「この人いいなぁ…」と思っても恥ずかしくて自分から「いいね」しない人もいます。
なので、足あとを残した人に「いいね」をすると高確率でマッチングするので、定期的にチェックしましょう。
足あとはマイページから確認できます。
「いいね」をしてくれた人には早めに「いいね」を返すのが鉄則
「いいね」をしてもらった女性には、できるだけ早く「いいね」を返しましょう。
なぜなら、女性の好意は変わりやすいからです。
「いいね」をしてくれた女性とマッチングしたのにも関わらず、メッセージが全然来ないこともしばしばありました。
「そっちから「いいね」してくれたのに!」と言いたくなりますが、それは僕の「いいね」を返すが遅いからです。
僕が実際に経験した話すると、数日前に「いいね」をしたものの向こうからは返事がなく、その間に他の女性とメッセージが盛り上がってしまったことがありました。
結局、その人から「いいね」は返ってきましたが、気持ちが冷めてしまいメッセージは送りませんでした。
必ずしもこういったケースばかりではないですが、女性の方がこういった反応には敏感なので「いいね」をもらったらできるだけ早く返すようにしましょう。
メッセージ付きみてね!を使うとマッチング率UP
「いいね」を送った相手に対して、マッチング率を上げるためには「みてね」を送るという方法があります。
ポイントを消費しますが、リマインダー機能になりマッチング率が上がるのでおすすめです。
さらに本気度と誠意を伝える方法として「メッセージ付きみてね!」というものがあります。
こちらもポイント消費するものの、「いいね」とと同時にメッセージを付けて送れるのがメリット。
女性の目にとまりやすく好意も伝わるので、マッチング率が格段にアップします。
【ペアーズで出会うポイント3】「いいね」の少ない人・始めたての人は狙い目
「いいねをしても全然返してもらえない…」という悩みを抱えている人も少なくありません。
「いいね」はただ闇雲にしても意味がありません。
「いいね」を返してもらえるコツは以下の2つです。
・「いいね」の少ない人を狙う
・新規ユーザーを狙う
まずは、この2つのコツを意識して「いいね」をしてください。
この2つのコツについて順番に説明します。
「いいね」の少ない人はマッチング率が高い
「いいね」が多い人は、ライバルも多くマッチング率が低くなります。
なので、ペアーズを登録して最初の方は「いいね」の少ない人を狙いましょう。
まずは、「いいね」を集めることから始めましょう。
「いいね」を集めれば、検索結果でも上位に表示されます。
上位表示されると自動的に「いいね」をもらえるようになり、マッチングしやすくなります。
新規ユーザーもマッチング率が高い
加入してすぐに男性から「いいね!」が来るとサイトの様子を探るためにやりとりしたくなります。
また、新規登録した女性は「入会して「いいね」が来なかったらどうしよう…」という不安も抱えています。
可愛い女性でも新規登録ユーザーであれば、マッチングしやすいので積極的に狙いましょう。
ペアーズでは新しく入会した人のプロフィールには「NEW」というマークがつくので、そのマークを参考にしてみよう。
マッチングしてからのメッセージでデートまで持ち込むには?
ここまでは、マッチングする方法について紹介しました。
しかし、マッチングする率が上がっても、実際に会いたいと思ってもらえなければ意味がありません。
ここからは、デートにきてもらうための必勝テクニックを解説します。
このテクニックをマスターすれば、すぐに彼女ができますよ。
改めて自己紹介して呼んで欲しい名前を伝える
女性と仲良くなるためには「名前」で呼び合うのが効果的です。
しかし、ペアーズはプロフィールの名前を自由に設定できるため、ニックネームやイニシャルにしている人もいます。
このように、最初のメッセージでお互いの呼び方を決めておきましょう。
「○○さん初めまして!僕は■■といいます。
友達からは▲▲と呼ばれているので、気軽に▲▲と呼んでください。
なんとお呼びしたらいいですか?」
最初に呼び方を決めておくことで、距離が縮まりメッセージしやすくなります。
メッセージの最初はライトな質問をして仲良くなってから、恋愛観など重要な質問をしましょう。
コミュニティから相手の趣味・仕事の話をする
距離を縮めるためには、女性のことを知る必要があります。
メッセージのやりとりを始めたときは、「質問する」ことを意識してください。
鉄板の質問といえば「趣味」と「仕事」です。
趣味は自分の好きなことなので、話したいことも多く聞かれて嫌な人はいません。
また、趣味の話題からデートに繋がることもあります。
例えば、趣味がカフェ巡りの場合、「人気のカフェに一緒に行こう」と誘うと高確率でOKがもらえます。
なので、趣味について必ず質問しましょう。
仕事に関する質問も欠かせません。
仕事に関しては、「仕事が楽しい」というポジティブな話をする人もいれば、「仕事が忙しい」などネガテイブな話をする人もいます。
ネガテイブな話をした場合、悩みや愚痴を聞いてあげることで好感度を上げることができます。
また、実際に会ったときも仕事の話をすれば、話題がなくなることはありません。
必ずメッセージの中に質問を入れる
メッセージを長続きさせる方法は、「質問し続けること」です。
メッセージの中に質問が入っていれば、女性はメッセージを返しやすくなります。
女性はあなたに好意があっても「どうやって返信すればいいかわからない…」と思うと返信しません。
なので、必ずメッセージの中に質問を入れて返しやすいようにすることが必要です。
「すぐに会いたい」感は出すな
「すぐに会いたいです!」「とにかく会いましょう」などすぐに会おうとすると「この人は体目的では?」と思われる可能性があります。
これは、僕がペアーズを通して会った5人の女性から言われたことです。
あまりにガツガツしすぎると「チャラい」という印象を与えてしまいます。
なので、紳士的に誠意を持って接するのが大切です。
メッセージを5回〜10回ほどして、仲良くなってからデートに誘うのがおすすめ。
また、「〇〇というお店で2時間ぐらいご飯しませんか?」などデートの内容と時間を具体的すると、デートに来るハーードルが下がりOKがもらいやすいです。
複数人と同時にメッセージをやりとりすること!
彼女をつくる1番の近道は「多くの人と連絡をとる」ことです。
同時に複数人と連絡をとれば、デートにできる確率が上がり経験値もたまります。
色々な人とデートすれば、女性の扱いにもなれてきて自然と彼女ができるでしょう。
もし、1人の人としか連絡をとっていなかったら、その人と急に連絡がつかなくなった場合、また相手探しが振り出しに戻ってしまいます。
これは、非効率で返信が来なくなったときのショックも大きいので、おすすめしません。
もちろん、「お付き合い間近の人がいる」などの場合は、その人だけと連絡するのが良いでしょう。
【ペアーズで出会う必勝法】私はこれでご飯に行きました
僕はペアーズを通して彼女ができましたが、彼女ができるまでの1ヶ月で10人程度の女性に会っていました。
その際に女性から言われたことや、デートするためのテクニックなどを紹介します。
簡単で誰でも使えるテクニックを解説するので、ぜひ参考にしてください。
相手が返信してくれるまで待つ
メッセージの基本は女性からのメッセージを待つことです。
んかなか返信が来ないから何通も連続で送るのはNG。
何通も連続でメッセージを送られると、女性に恐怖心を与えてしまいます。
実際にペアーズ を通して出会った女性から「返事を返していないのに、連続でメッセージを送ってくる人がいて怖かった」ということを聞いたこともあります。
「早く返信が欲しい」という気持ちもわかりますが、焦らず待つこともテクニックの1つです。
外見のことやいいねの数には触れない
絶対にやってはいけないことは「会う前に外見を褒めること」です。
出会う前に女性の外見を褒めると、「実際に会って写真と違うと思われたらどうしよう….」「とりあえず見た目を褒めて会えたら、することをしたらポイする人なのかな…」と思われることもあります。
男性からすれば褒めていることでも、女性からすれば不安材料になることも考えられます。
なので、会う前にルックスのことについてふれないようにしましょう。
1度会ってから、ルックスを褒めた方が効果的です。
さらに男性で多いのが、「いいねがこんなにたくさんある人とマッチングするなんて嬉しいな」という発言です。
この発言も女性にあまり良い印象を与えません。
300以上「いいね」をもらっていた女性2人とデートしたが、「このようなことを言われると、人気者の子なら私じゃなくてもいいんでしょ」と思ってしまうと言っていた。
「いいね」の数にはふれないほうがベターです。
女性の家から近い場所でデートをする
最初のデートは女性の家から近い場所でしましょう。
これは、女性からデートの誘いをOKしてもらうためです。
デートに来てもらうためにはとにかくハードルを下げることが大切。
「デート場所が家から近い」「奢ってくれる」「前から行きたかったお店」など女性がデートに来たくなるように工夫しましょう。
デートに誘う前に、普段よく出かける場所などを聞いておくのがおすすめ。
女性がよく出かけるところでデートすれば「わざわざ私の近くまで来てくれるなんて!」と好印象を与えれます。
僕はこの誘い方で女性からほとんどOKをもらっています。
だまされるな!100%サクラを見抜く方法
マッチングアプリや出会い系アプリで必ずいるのがネットビジネスなどの勧誘目的のユーザーです。
ペアーズにもごく少数ですが、恋活目的以外で利用しているユーザーもいます。
僕が実際にペアーズを利用してわかったサクラを見抜く方法はこの3つです。
・プロフィールに芸能人、読モ、モデルっぽい写真しかない
・セクシーな写真が多い(谷間が見えている、太ももの画像など
・写真の画質が悪すぎる
上記のどれかの特徴に当てはまる女性がいたら要注意です。
サクラはネットで拾った画像をプロフィールに設定している場合が多いので、芸能人・読者モデル・ヘアサロンモデルなどのような女性の写真を使っている可能性が高いです。
また、スタジオで撮影されている写真・モデルのようなポーズをしている写真にも注意してください。
よくあるのが男性の心理をつくような、セクシーすぎる写真・顔がギリギリ判別できる位の画質悪さの写真を使用している女性はほぼ100%サクラです。
大損してる?お得にペアーズを利用する方法
まず、ペアーズの料金設定は男性は有料・女性は完全無料です。
基本的にマッチングアプリは女性をより多く集めるために、女性の料金は完全無料にしています。
男性は「どうせ利用するなら、少しでもお得に利用したい!」と思いますよね。
そこで僕が徹底的に調べて実践したお得な利用方法を紹介します。
WEB版で決済する
ペアーズはPC・スマホの両方で利用できます。
しかし、スマホアプリで決済する場合、500円〜1,000円ほど料金が高くなります。
アプリで決済すると、ペアーズはAppStoreやGooglePlayに手数料を支払うからです。
ペアーズがAppStoreやGooglePlayに支払う手数料が料金に上乗せされるためWEB版よりも高くなります。
なので、WEB版でペアーズの料金を決済しましょう。
毎日ログインする
毎日アプリでログインすると1日1ポイントもらえ、3日連続でログインすると3ポイントもらえます。
1ヶ月間毎日ログインすれば約50ポイントほど獲得することが可能です。
1ポイントは約100円なので、約5,000円分のポイントが無料でもらえます。
もらったポイントは「いいね」や「みてね」と交換することが可能です。
※交換レート
1いいね=1ポイント
1みてね=3ポイント
キャンペーンを利用する
ペアーズは新規登録してから30分以内で5人に「いいね」をすると、500円分のポイントがもらえます。
「いいね」をするだけでポイントがもらえるので、ぜひチャレンジしてください。
また、初めてマッチングしてから1時間以内に有料会員になると、プレミアムプランが最大3ヵ月無料で利用できます。
※プレミアムプランとは、「メッセージの既読機能」「プロフィールの上位表示」などより出会いやすくするためのプランです。
有料プランの長期契約・ポイントの大量購入
お得に使うための基本的な方法は、「有料プランの長期契約・ポイントの大量購入」です。
たとえば、1ヵ月プランの料金は3,480円です。
このように、期間の長いプランを契約した方がお得に利用できます。
3ヵ月プラン・・・2,280円(1ヵ月あたり1,200円お得)
6ヵ月プラン・・・1,780円(1ヵ月あたり1,700円お得)
12ヵ月プラン・・・1,280円(1ヵ月あたり2,200円お得)
また、ポイントも1度に大量購入した方がお得です。
10ポイント・・・980円(1ポイント=98円)
30ポイント・・・2,480円(1ポイント=82.6円)
100ポイント・・・6,980円(1ポイント=69.8円)
500ポイント・・・34,880円(1ポイント=69.76円)
ポイントは想像以上に消費するので、30ポイントほど購入しておくのがおすすめです。
ペアーズ以外のアプリを使ってみた感想
すぐに彼女が欲しかった僕は欲張って他のアプリも同時に利用していました。
ペアーズを主に使っていた僕が他のアプリに言えることは、この2つです。
(名誉のため他のアプリの名前は伏せておきます。)
・地方ではユーザーが少ない
・真剣に活動している人の割合が少ない
地方ではユーザーが少ない
僕は奈良県に住んでおり、他のアプリだとユーザー数がかなり少なくなります。
しかし、ペアーズは地方でもユーザーが多く、たくさんの人とマッチングしました。
ペアーズはマッチングアプリの中で1番ユーザーが多いので、地方でもたくさんの人とマッチングすることが可能です。
「地方に住んでいて、本当にマッチングできるのかな…?」と不安に思う人はペアーズを使ってください。
真剣に活動している人の割合が少ない
他のアプリで好みの女性を探していると、このような人が多くいました。
・プロフィールに空欄が多い
・3日以上ログインしてないユーザーが多い
せっかく好みの女性を見つけても、真剣に活動していない人がたくさんいました。
ペアーズの素晴らしいところは、真剣に活動しているユーザーが多いところです。
真面目な恋活にはペアーズが最適なアプリです。
こんな人にはこのアプリがおすすめ
ペアーズは、20代前半で恋人を探している人の割合が高いです。
なので、20代前半で彼氏彼女が欲しいという人におすすめ。
また、このような人にはこのアプリがおすすめです。
・「20代後半で恋人が欲しい」→Omiaiがおすすめ
・「結婚を前提に付き合いたい」→ゼクシィ縁結びがおすすめ
それぞれのアプリを詳しく説明します。
20代後半で恋人が欲しい人にはOmiaiがおすすめ
20代後半で恋人をつくって上手くいけば、結婚もしたいという人にはOmiaiがおすすめです。
メインユーザー層は20代後半で恋活がメインですが、少し将来のことも考えているユーザーもいます。
基本的な使い方はペアーズと同じなので、併用して利用することも可能です。
結婚を前提に付き合うなら「ゼクシィ縁結び」がおすすめ
「恋人探しよりも、人生の伴侶を見つけたい!」という方には「ゼクシィ縁結び」がおすすめです。
ここはプロフィールの中の結婚観に関する欄が充実していて、検索する際には結婚観に関する項目でも絞ることができます。
交際相手に対して譲れない条件がある人にも満足して利用できます。
女性も有料のため、本気で出会いを求めているユーザーが集まりやすいです。
まとめ
いかがでしたか?
ペアーズは本気で彼氏彼女をつくりたい20代のユーザーが多く利用しています。
使いやすくてユーザー数も多い最高のマッチングアプリだと僕は思っています。
ペアーズを使って素敵なカップルライフを送ってくださいね。