ホーム
【オーネット体験談】本気で婚活したい人はオーネットを利用すべき!
婚活アプリ
【オーネット体験談】本気で婚活したい人はオーネットを利用すべき!

「CMでも話題のオーネットってどんな婚活サービスなの?」

テレビCMの放映でその知名度を一気にあげている婚活サービス「オーネット」。

その認知度・利用者数に関しては数ある婚活サービスの中でもトップクラスと言われています。

「オーネットとはどのようなサービスなのか?」

「本当に出会えるのか?」

そんな婚活希望者の悩みに応えるべく、今回は実際にオーネットを利用したことのある方の体験談を集めました。

オーネットの特徴やサービスについて、一緒にチェックしていきましょう!

オーネットは本当に出会える?どんなサービスなのか?

テレビCMでも話題のオーネットですが、その実態は!?

まずはオーネットの特徴から見ていきましょう。

運営は天下の超大手企業「楽天」で会員数も充実

「楽天オーネット♬」というテレビCMでオーネットを知っているという人も多いでしょう。

オーネットを運営するのはあの超大手企業「楽天」です。

会員数はおよそ50000人、年間登録者数は約25000人と、数ある婚活サービスの中でもかなりの会員数を誇っています。

また公式が公表している結果として、2017年の1年間で成婚退会した人数およそ6000人。つまり3000組のカップルが結婚に至ったという実績です。

ネット登録の前に無料相談会への参加が必須!

オーネットとの特徴として、ネット入会の前に無料相談会への参加が必要な点が挙げられます。

楽天ほどの巨大会社であれば他の婚活サービス同様にネット入会を受け入れることでさらに膨大な数の会員を獲得できるはずですが、「納得した上で利用を始めてもらいたい」との理由から、入会前の無料相談会参加を義務付けています。

まともな説明もなく入会を勧めてくる結婚相談所も多い中、こういった丁寧な姿勢を続けている点にも好感が持てますね。

しかも、この説明を受ける際には他の会員と顔を合わせないよう配慮をしてもらえるんです!

結婚相談所を利用していることを知り合いに知られたくないと思う人が多い中、こういった気配りをしてくれるのはさすが大手企業といったところですね。

一度無料相談会状に足を運ばなければ入会ができないシステムのお陰もあって、オーネット登録者はみんな本気で出会いを求めている人たちばかりです。

出会いに対する真剣度は他のサービスに比べても群を抜いているでしょう。

徹底したユーザー選別!本気の相手しかいない環境

オーネット登録までの第一の壁は「無料相談会」への参加です。

しかしそれだけではありません。
オーネットに登録するためには以下の条件が必須となります。

  • 男性は20歳以上、定職・定収入があること
  • 女性は20歳以上であること
  • 条件によるマッチング人数が紹介基準人数を上回ること
  • 独身証明書の提出
  • 契約者の氏名・住所・生年月日を確認できる公的な証明書の提出
  • (健康保険証、運転免許証など)最終学歴を証明する書類の提出
  • 職業を証明する書類の提出
  • 月会費等の口座振替依頼書の提出
  • ご登録用の写真の提出

ここまで徹底して会員の情報を精査します。

この条件をクリアして尚且つオーネット側の審査に合格をした人だけが、晴れてオーネット会員として活動を許されるのです!

業者やサクラが入り込む隙間は無いので、会員になれたら真剣な出会いにだけ集中することができます。

オーネットはこんな人にオススメ!

  • ネットにも婚活にも不安がある人
  • 真剣に結婚相手を探したい人
  • 見た目よりも中身を重視できる人
  • お金にある程度余裕の会える人

オーネットの検索システムでは基本的に顔が見えません。

男性は特に、どうしても相手の容姿から判断してしまうケースが多いですよね。

そういった余計なノイズをなくすことによって、より真剣に相手と向き合える環境づくりがなされていると言えるでしょう。

またオーネットを利用する際にはそれなりの費用が必要です。

入会金30,000円、活動初期費用76,000円、そして月会費13,900円となります。

これだけの費用をかけて出会いを求めるもの同士です。出会いの質には十分期待できるといって良いでしょう。

本当にあったオーネットの体験談

それでは実際にオーネットを利用した人たちの体験談をご紹介します。

真剣に出会いに向き合った結果、彼らがどんな結末を迎えたのか要チェックです!

【オーネット体験談1】登録初月に彼女ができました

33歳会社員男性の体験談です。

「データマッチング」で見つけた女性と意気投合

無料相談会で詳細を聞き「ここで絶対に相手を見つけよう」と息巻いて入会!

おそらく今までの人生の中で最も気合いを入れて動いた1ヶ月だったと思います。

とにかくあらゆるネットの情報を駆使してプロフィールを作り込みました!

活動初期費用の中に含まれる「フォトジェニックサービス」でプロのカメラマンさんに撮ってもらった写真をそのままトップ画像に設定し、いざデータマッチングです!

以前にマッチングアプリを使ったことがありましたが、それらとオーネットの決定的な違いは最初のアプローチの段階で相手の顔写真が見えないという点だと感じました。

容姿に自信がある人にとってはどうなのか分かりませんが、私は自分の容姿にそれほど自信があるわけではないので、「見た目よりも相性重視」というオーネットの方針がとてもありがたかったです。

心では「結婚を考えるなら見た目よりも性格重視だ」と思っていても、実際に顔写真が見えるとついつい美人な人に流れてしまいがちですよね・・。

この顔写真が公開されていない状態でのアプローチは、かなり革新的でいいなと思いました。

ペットの話題で盛り上がり、いきなり自宅デートが決定

住まいが近い女性とマッチングし、何度かメッセージのやり取りをすることが出来ました。

私は1人暮らしで現在はペットを飼えていないものの、実家で長年犬を飼っているという話で盛り上がりました。
彼女はペット可の賃貸で猫を飼って暮らしているということで、お互いに動物好きという話題でかなりいい雰囲気に。

思い切って「ランチ行きませんか?」と提案すると、まさかのデートが確定!

お互いに接客業で平日の休みが取れるので、せっかくなら普段混んでいるお店に行こうということで人気のパンケーキ屋さんに行きました。
平日でもそこそこ混んでいましたが、パンケーキの美味しさに話も弾み、まさに至福の時間を過ごすことが出来ました。

3時間ほど雑談をして、そろそろかなお会計を。すると、彼女から驚きの一言が。

「家近くなので猫ちゃんだけ見ていきますか?」

もちろん断る理由はありません。二つ返事で誘いに乗って、初対面で彼女の家にお邪魔してしまいました。

猫ちゃんはとても可愛くて人見知りを全くせず、私の隣で眠ってしまうほど・・・。

「動物に好かれるんですね」と猫ちゃんのお陰で高評価されてしまいました(笑)

猫ちゃんが家に来た時の頃からのアルバムを一緒に見て盛り上がり、この日はそのまま帰宅。

その他にも数人ほどメッセージをしていた女性がいましたが、この日から私の中では「もうこの人しかいない!」と思い、彼女に対してのアプローチに全神経を注いでいきました。

登録から1ヶ月以内でカップルになれました

家が近いという最大のアドバンテージを活かして、その後も会いている時間にカフェでのランチや夕食を重ねて、オーネットに入会して1ヶ月で晴れてお付き合いさせて頂くことになりました。

退会の連絡をした際に「かなりスピード感のあるマッチングでしたね」と言われて、さらに舞い上がったのも今ではいい思い出です(笑)

ちなみに付き合って10ヶ月目の記念日にプロポーズをして、現在は結婚式の準備に向けてバタバタしている次第です。

どこでいつ運命の相手と出会えるかどうかは分かりませんが、私にとってはオーネットが無ければ絶対にありえなかった出会いです。

これからも慢心せずに2人で幸せな家庭を築いていきたいと思います!

【オーネット体験談2】「紹介状の発行」がきっかけに

こちらは30歳自営業男性の体験談です。

「紹介状」は相性がいい相手を探すには最高のシステム

登録してから最初の1ヶ月は複数の女性とお話掲示板開設(マッチング)までは行くものの、あまり話が盛り上がらずに苦戦しました。

そもそもオーネットのような結婚相談所サービスを使っているユーザーの多くは、恋愛経験が少なかったり、お付き合いした経験が少なかったり、引っ込み思案だったりと、なかなか積極的にアプローチ出来ない層が多いのは当然のこと。

そして例に漏れず僕もしばらく女性とお付き合いをしておらず、なかなか話を盛り上げることが出来ませんでした。

完全に僕の力量不足であるものの、なかなか思うような相手と知り合うことが出来ず悔しい展開が続きます。

しかし、そこで僕の転機となったのが「紹介状」という機能です。
僕はこの機能で知り合った女性と実際にお付き合いするまでに至りました。

紹介状とは、オーネットに登録した際に答えた50問くらいの質問をもとに、自分と相性の良い女性を紹介してもらえる制度です。

最終的に僕はオーネット経由で10名の女性とお会いすることが出来ましたが、その中でも特に相性が良く話が弾んだ相手というのは紹介状経由で連絡をとった女性でした。

理に適った相性診断で自分とぴったりの相手とマッチングできる。この機能は絶対に使うべきだと思います!

美人OLさんとデートができました

結果として、僕がお付き合いを出来た女性は「紹介状」経由で知り合った女性でした。

写真の通りの美人さんで都内の大手企業で働くOLさんです。

職種が同じでとても話が合ったので、実際にメッセージ交換をしてから出会うまでは2週間ほどしか掛かりませんでした。
そして、お互いに思っていたことは「紹介状」での相性の良さはすごい!ということだったみたいです。

彼女もなかなか思うような人と出会えずに「諦めて退会しようか」と考えていた矢先の紹介状だったそうで、「辞めないでラッキーだった」と言ってくれたのがとても嬉しかったですね(笑)

これからオーネットを初める人は、まずは普通に相手とのマッチングを狙って活動をするのも大切だと思います。サイトのシステムや使い方、女性とのメッセージに慣れたほうが有利なのは間違いありません。

その上で、なかなか思うように活動が進まないなという時に紹介状を使ってみて下さい!!

【オーネット体験談3】多種多様な婚活パーティが催される

最後は28歳公務員男性の体験談です。

オンラインのみならずオフラインの出会いの場も充実

私は教員という立場で仕事をしているのですが、あまりにも出会いがなく、このままでは不味いという焦りからCMで知ったオーネットに無料相談に行ってきました。

そこでサービスの内容に魅力を感じ、思い切って入会。

こういった出会いアプリを使うことも初めてだったのでかなり苦戦し、なかなか思うようにマッチングもせず、特に大きな進展もないままで2ヶ月が過ぎてしまいました。

そこで「このままではいけない!」と満を持して挑んだのがオーネット主催の婚活パーティーでした。

オーネットでは定期的に会員限定の婚活パーティーを開催しており、そこでリアルな出会いから攻めていくのもありなんじゃないか?と思っての参加でした。

私は教員という立場上、人と話すことに関してはそこまで苦手意識もなかったのでメッセージでちまちまやっているよりも手っ取り早くていいかもしれない!とパーティー参加に踏み切りました。

実際にこの婚活パーティーはオーネット会員限定ということなので、出会いに対する真剣さはには信頼がおけると思いました。

オンラインのサービスだけでなく、このようなオフラインの出会いのチャンスも作ってくれるのはかなりありがたいです。

コンセプトがあるので趣味の合う相手と出会える

「アニメが好きな人」や「身長170センチ以上の男性限定」など、開かれているパーティーにはそれぞれコンセプトが用意されているので、自分にあったパーティーを選ぶことが可能です。

私は過去に一度だけ婚活パーティーに参加した経験がありました。
その時はいわゆる「街コン」と呼ばれるイベントでしたが、あまり良い思いはしなかったのが印象的です。

女性はみんなやる気なし(おそらくサクラが多かったのでしょう)、時間になっても人があまり集まっておらず、街コンとして成り立っているのかどうかも怪しい雰囲気が漂っていました。

それ以来、このような会には参加していなかったので、かなりドキドキしながら会場入り・・・。

結論から言うと、かなり有意義な時間を過ごせた上に、素敵な女性と知り合うことが出来ました。

  • オーネット会員限定→真剣な人ばかり
  • コンセプトのあるパーティー→ある程度話が合うことが前提にある

この2点がかなりのメリットであると感じました。

公務員限定パーティで運命の相手と出会いました

私が参加したパーティーは都内で開かれたもので「公務員限定パーティー」でした。

公務員の数はかなり多いので「参加できない可能性もあるのでは・・・」と考えていましたが、無事に参加枠に入れたので一安心。

婚活パーティーにはどんな格好をしていけばいいのか?をネットで必死に調べ、カジュアルな服装で参加しました。

オーネット支社の一室で行われたので、会議室のようなところでした。
レストランなどの会場を使って催される場合もあるそうですが、僕としては普段使っている職場の部屋に似ていて落ち着いて入られたのでよかったなと思います(笑)

 

番号札をつけて席に座り、自己紹介カードを書いて、婚活パーティースタート。

私の参加したパーティーでは女性と1対1での会話を順番に全員と行う、いわゆるラウンドトークと呼ばれるものから始まりました。
トーク時間が6分間、それを女性8人と順番に行います。

実際に経験して見ると分かるのですが、6分という時間はかなり長いです。
しかも驚くべきことに、全く会話を続けようという気がない女性も存在しました。

極度の人見知りなのか、それとも体調でも悪いのか・・・。

私が嫌われているだけなのかとも思いましたが、他の男性にもだんまりを決め込んでおり、何しに来たんだろうという気持ちでいっぱいになりました。

ともあれ、もちろんしっかりと話を楽しんでくれる女性がほとんどです!ここで私は将来を共にする女性と出会うことが出来ました。

(教員という職業柄)話すことに関しては自信があったので、パーティーでは普段よりも積極的に行動できたのだと思います。

メールでのやりとりでは相手にされなかったであろうことを考えると、婚活パーティーに参加したことが自分の中では大きなきっかけとなりました。

オンライン、オフライン、どちらの出会いの場も用意されているのはオーネットの強みだと思います。

「本気で」将来の相手を探すならオーネットを活用しましょう!

体験談からも分かる通り、オーネットに登録しているユーザーは男女ともにかなり真剣に出会いを求めています。

結婚を前提とした運命の出会いを考えているのであれば、かなりオススメできるサービスと言えるでしょう。

「恋人ができればいいなあ」くらいの考えの人はまず存在しません。

徹底した選別によって選ばれた女性との真剣な出会いを掴んでみてはいかがでしょうか?

 

ーーとはいえ、オーネットには初期費用だけでも約10万円の負担が必要になります。

至れり尽くせりの徹底したサポート体制が整ってはいるものの、そう易々と出せる金額でないことは確かですよね。

中には「最初の婚活でそこまで本腰を入れるのはちょっと・・・」と言う人もいるかと思います。

そんな方にオススメなのは、ゼクシィ縁結びです。

こちらも大手企業「リクルート」が運営する日本を代表する婚活サービスの一つです。

ゼクシィブランドからの展開ということで知名度も高く、

公式も「ゼクシィ縁結びの会員80%が6ヶ月以内に出会っています」と公表しています。

月額利用料金もリーズナブルで、婚活初心者に対するサポートも充実しているのが特徴です。

婚活は将来の相手を決める大切なステップです。

そして現在、リアル婚活市場よりもネット婚活市場の方が賑やか!かつ確かな実績を持つサービスが増えています。

あなたにぴったりの方法で、あなただけの出会いを見つけられるよう頑張ってください!

 

関連記事RELATEDARTICLE
おすすめ記事RECOMMENDED